投稿者「mosuke」のアーカイブ

aurora shoes

オーロラシューズのウェストインディアンです。
足馴染みの良さそうな、オイル分が多い革を使用しているので、履くほどに足に馴染んでゆく感じがする靴です。
履くほどに馴染んでいくって良いですね。
ソールはvibram社の物を使用していますが、軽くてソフトな履き心地のスポンジソールはどうしても摩耗による消耗が進みます。

今回はカカト部を合成ゴムで補修しました。
柔らかな履き心地と軽さはそのままに、磨耗の激しいカカト部を耐摩耗性に優れた合成ゴムで補強したので、これからも永くご利用いただけます。
また、アッパーも磨き直して革も潤いました。
オイル含有量の多い革でも定期的にお手入れする事をオススメしています。細かなキズも目立たなくなるのでスッキリ綺麗になります。

ありがとうございました。

カカト部分補修 2000
磨き 1000

オーロラシューズの靴修理では他にも、

靴底交換 8000〜
縫い直し 1000〜
クリーニング 2000〜

等がご依頼頂く事が多いです。

靴の事でお困りでしたら、是非当店にお問い合わせください。

茨城県土浦市、牛久市、つくば市 近郊の修理店
mosuke repair works
0298969236
宜しくお願い致します。


coach ショルダーバッグ

コーチのシグネチャー シュルダーバッグです。

アメリカ発のブランドで、日本で非常に多くの人に愛されているCOACH(コーチ)。ブランドの中では比較的値段も安く、手に入りやすいため、非常に親しみのあるブランドと思います。
そんなコーチのシグネチャーシリーズ ショルダーバッグですが、今回の様に、ファスナーリボンが避けてしまうというのは意外に修理のご依頼を頂く事が多いです。
生地もしっかりしていますし、レザー部分にも難は見られないので、直さないともったいないですね。
オリジナルと同色のファスナーを使用したので、綺麗に仕上がりました。

ショルダーバッグ ファスナー交換 8000
※かばんの製法、サイズにより金額は変動します。不明な点はお気軽にお問い合わせください。

コーチ ショルダーバッグ修理では他にも

口前パイピングレザー交換 5000〜
スライダー交換 2000~
ほつれ縫い 1500~
金具交換 1000〜

等が、ご依頼いただく事が多い修理となります。

かばんの事でお困りでしたら、是非当店にお問い合わせください。

茨城県土浦市、牛久市、つくば市 近郊の修理店
mosuke repair works
0298969236
宜しくお願い致します。


completeworks

completeworks ビジネスバッグです。
「上質なベーシック」をキーワードに、素材、デザイン、機能に拘ったアイテムを展開しているブランドです。
素材の高級感や耐久性を求める方には良いブランドだと思います。
今回ご依頼頂いた品はオールレザーのブリーフケース。
ブランドコンセプトの通り、丈夫そうであり、オールブラックの落ち着いた配色にゴールドの箔が施されており、高級感のあるお品です。
そんな頑丈なかばんでも、ファスナー部はどうしても使用に伴い壊れる事があります。
特にカーブ部分は負荷がかかりやすい為、今回の様にファスナーのリボンが切れてしまいがちです。
リボン部が切れてしまった場合にはファスナー全体をお取り替えすることにより、また本来の丈夫なカバンに蘇ります。
ファスナーに外傷が見られないのに、開閉がうまくゆかない時は、スライダー(ファスナー引き手)の不具合も考えられます。スライダー修理の場合には、もっと安価にお直しできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブリーフケース ファスナー交換 9000
※かばんの製法、サイズにより金額は変動します。不明な点はお気軽にお問い合わせください。

ブリーフケース修理では他にも
持ち手交換 5000~
スライダー交換 2000~
ほつれ縫い 1500~
ショルダー付け根金具交換 3000~

等が、ご依頼いただく事が多い修理となります。

かばんの事でお困りでしたら、是非当店にお問い合わせください。

茨城県土浦市、牛久市、つくば市 近郊の修理店
mosuke repair works
0298969236
宜しくお願い致します。